世界旅行に行く準備④

前回の続きで

らくらくホンはNG

について書きます。

 

船内はほとんど高齢者です。多くの人がらくらくホンを使っていました。

その結果

らくらくホンは使いづらい!というか使えない!

 

これはもはや、世界旅行関係ないです。

高齢の両親にらくらくホンをプレゼントする人、多いと思います。

絶対やめたほうがいいです。

 

らくらくホンそもそも普通のスマホにある機能が存在しなかったりします。

具体的な事案は忘れてしまったので書けなくて申し訳ないですが、船旅中、多くの高齢者から「〇〇はどうやってやるのか」と尋ねられました。

そして多くの若者達が「簡単ですよ」と言ってやろうとしました。しかし、どこにもその機能が無いんです。そんなことが多発しました。

若者も高齢者も諦めました。

「日本に帰ったらまずスマホを買いに行く」と言っている高齢者もいました。

 

らくらくホン使いにくいな。慣れてないからかな?高齢者には使いやすいのかな。」とか以前は思ってました。そりゃ使いにくいに決まってます。使えないんですもん

 

わざわざ使いにくい(使えない)らくらくホンを作って、高齢者にスマホを苦手にさせておいて、補助サービスなどを利用してもらおうって魂胆なのかな?って疑いを持つレベルです。

どのみち人に聞かないとスマホは難しいような親に持たせるのであれば、教える時に自分も楽なので普通のスマホ持たせた方が絶対良いです。

恐らく、らくらくホンのあの機能の少なさは、スペック的にも低いです。1円で手に入るような安価な普通のモデルにしといたほうがお得でしょう

 

 

言いたいことは以上ですが、

具体的に何ができなかったのか一切書けてないのでもう少しだけ補足。

らくらくホンだと設定を開くと、最低限の項目しかないです。そこから詳細設定に進むと、本来我々が見ている設定が見れる、と認識されているかと思います。もうその時点で「どこがらくらくやねん!」なわけですが、この詳細設定。全然スカスカです。普通のスマホにある機能が全然入ってないんです。

らくらくホン「LINEと電話しかできないスマホがほしい」くらいの人向けなのでしょう。いくら高齢者といえど、YouTubeを見たり、カメラを使ったりするし、最近は公共施設でも「スマホから〇〇して下さい」みたいなのが増えてきてます。「LINEと電話しかしないから」と言ってスマホを持ったら、絶対に「私もスマホなんだから他の人と同じことがしたい!私のもできるんでしょ?」となります。

船の中では、時差があります。時計の設定を変えたい人がほとんどでしょう。

多分ですが、時間の変更機能が無かったんだと思います。らくらくホンでも何か別で時計のアプリをダウンロードすればできるかもしれないです。でもそれのどこが「らくらく」なんですかね。

船内に無料WiFiなんて無いので時計アプリダウンロードできないですし。

 

そんなこんなで、普通のスマホが1円で手に入るのに、わざわざらくらくホン買うメリット、私には一切感じないです。

少くても世界旅行に行くならやめたほうがいいでしょう。